皆さんこんにちは「20代からの資産運用を考える」管理人のゆうしゃんです。
いきなりですが、僕には夢があります。
それは「桐谷広人」さんと同じような「株主優待生活」をすること。
株主優待と配当金だけで生活できるようになりたいです。
なぜなら、この前も話したように
今の時代年金は当てにならないから。
それに、会社に入って働いてしまうと、なかなか自分の時間を確保することができません。
僕は海外旅行が好きなので、長期の旅行などしたいです。
しかし、会社に入り正社員として働いてしまうとなかなか海外旅行に行く時間も取ることができないです。
だから、配当金と株主優待だけで生活できるくらいにまでなりたいです。
お金を貯めていくためには?
当ブログでは何度も行ってきていますが、お金を貯めていくためには
- 収入を増やすこと
- 支出を減らすこと
この2つが大切です。
単純ですが、なかなかできている人がいないのが現状です。
しかし、株主優待がついてくる「日本株」を購入すれば上記2つが簡単に達成できるのです。
なぜなら
- 配当金→収入を増やす
- 株主優待→支出を減らす
日本株投資を行うことで、この2つを同時に行うことができるのです!
月12万円配当金をもらうには?
毎月12万円ほどあれば、贅沢をしなければ生活できるレベルです。
さらに、株主優待も合わせれば何不自由なく生活できると思います。
毎月12万円の配当金を得るためには配当利回り3%の銘柄へ約6,000万円投資する必要があります。
配当利回り3%の銘柄へ6,000万円投資すると年間約180万円の配当金を得ることができます。
しかし、20.315%が税金として取られてしまうため、実質手取りとしてもらえる金額は年間1,434,330円となります。
これを12で割れば、一ヶ月あたりにもらえる配当金が計算できます。
すると119,527円。
配当利回り3%の銘柄へ6,000万円分投資すれば毎月約12万円の配当金を受け取ることができるのです。
30年以内に配当金生活を成功させたい
僕はこの夢のような配当金生活を30年以内には成功させたいと考えています。
そのためには単純計算で毎年200万円もの大金を投資に使わなければ実現することができません。
ただ、毎年こつこつと投資に回していき
そこから得た配当金をさらに再投資に回す、いわゆる「複利運用」をすれば決して不可能なものではないのです。
また、株を購入していくつれ「株主優待」も受けることができます。
これを使い生活費も節約すれば、絶対に実現できる目標です!
どうやって実現するかここに明記します。
これは年3%の配当金が出る企業へ投資していった場合をシミュレーションしてみました。
配当金は20.315%の税金が引かれた後の金額で計算しています。
電卓を使い手動でシミュレーションしたので、もしかしたら打ち間違えている部分があるかもしれません。
もし間違っていたらすみません_(._.)_
年数 | 元金追加 | 年間投資金額 | 年間配当金 |
2020年 | 100万円 | 1,000,000円 | 23,995円 |
2021年 | 100万円 | 2,023,995円 | 49,141円 |
2022年 | 150万円 | 3,549,141円 | 85,163円 |
2023年 | 150万円 | 5,134,304円 | 123,200円 |
2024年 | 150万円 | 6,757,504円 | 162,149円 |
2025年 | 150万円 | 8,419,653円 | 202,033円 |
2026年 | 150万円 | 10,121,686円 | 242,874円 |
2027年 | 150万円 | 11,864,560円 | 284,695円 |
2028年 | 150万円 | 13,649,255円 | 327,520円 |
2029年 | 150万円 | 15,476,775円 | 371,372円 |
2030年 | 150万円 | 17,348,147円 | 416,277円 |
2031年 | 150万円 | 19,264,424円 | 462,258円 |
2032年 | 150万円 | 21,226,682円 | 509,368円 |
2033年 | 150万円 | 23,236,050円 | 557,560円 |
2034年 | 150万円 | 25,293,610円 | 606,932円 |
2035年 | 150万円 | 27,400,542円 | 657,498円 |
2036年 | 150万円 | 29,558,040円 | 709,259円 |
2037年 | 150万円 | 31,767,299円 | 762,271円 |
2038年 | 150万円 | 34,029,570円 | 816,556円 |
2039年 | 150万円 | 36,346,126円 | 872,142円 |
2040年 | 150万円 | 38,718,268円 | 929,064円 |
2041年 | 150万円 | 41,147,332円 | 987,350円 |
2042年 | 150万円 | 43,634,682円 | 1,047,035円 |
2043年 | 150万円 | 46,181,717円 | 1,108,152円 |
2044年 | 150万円 | 48,789,869円 | 1,170,737円 |
2045年 | 150万円 | 51,460,606円 | 1,234,822円 |
2046年 | 150万円 | 54,195,428円 | 1,300,445円 |
2047年 | 150万円 | 56,996,873円 | 1,367,644円 |
2048年 | 150万円 | 59,864,517円 | 1,436,478円 |
2049年 | 150万円 | 62,801,265円 | 1,506,946円 |
2050年 | 150万円 | 65,808,211円 | 1,579,100円 |
どうですか?
こう考えると決して無理な金額ではないですよね。
今は学生なので、年間の投資金額は100万円に抑え、社会人になった頃年間150万円ずつ投資に回していければ良いなという考えです。
住み込みなどの仕事を探し生活費を極限まで落とせば無理をしなくても実現できる計画だと思います。
最終的には元金よりも利息を多くもらうことができるようになるのです(笑)
株主優待を活用すれば節約もできる
配当金はもちろんですが、株主優待を使うことでさらに節約していくことができます。
例えば生活に必要不可欠な「食事」
これも株主優待を使えばお得に、しかも贅沢に楽しむことができるのです!
例えばこちらの記事をご覧ください。
さらに温泉に入れる株主優待を実施している企業だってあります。
このように、日本株投資を行えば配当金にプラスして株主優待で生活費の節約までできてしまうのです!
SBIネオモバイルを使えば1株からTポイントで投資できる!
ただ株式投資を始めたい。
そう思っても
- 資金がないkら
- まとまったお金を用意するのは大変
そんな方も多くいらっしゃることと思います。
そこで登場するのが「SBIネオモバイル証券」
これは1株から1株単位でTポイントを使った投資を行える証券会社です。
株式投資初心者の方に一押しのサービスです!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
今後とも20代からの資産運用を考えるをよろしくお願いいたします。
コメントを残す