皆さんこんにちは、20代からの資産運用を考える管理人のゆうしゃんです。
クレジットカードで「投資信託が購入できる」
そう聞くと、
えっ!?そんなわけないじゃん!!
そんな風に思われる方も多くいると思います。実際僕もこの事実を知ったときびっくりしました。
だって、
- クレジットカードで購入するということ=ポイントが付く
- 投資信託を購入するということは=資産を購入する
ただ単に自分の資産を購入するだけで1%還元を受けることができるのです。
これって本当にすごいことだと思いませんか?
楽天証券で積み立て投資始めました!
楽天カード限定で月5万円までという条件はありますが、クレジットカードから「投資信託」を購入できる「楽天証券」
このサービスをフル活用すべく、楽天証券での積み立て投資を始めました!
といっても実は二回目。。。
一時期学生ながら100慢円近い借金を背負ってしまったため、保有していた投信をすべて売却し返却に充てました。
ただ、もうほとんど返し終わり、ある程度余裕が出てきたため
また当信託の購入を再開しました!
今回は、前回とは違いリスクとリターンをしっかりと考え、ありとあらゆるものへ分散投資をしています。
今回僕が積み立て購入した投信一覧がこちら。
- eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) 500円/月
- 三井住友・配当フォーカスオープン 500円/月
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 2,000円/月
- SBI・先進国株式インデックス・ファンド 雪だるま(先進国株式) 1,000円/月
- 楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド 楽天・バンガード・ファンド(米国高配当株式) 1,000円/月
- SBI・新興国株式インデックス・ファンド 雪だるま(新興国株式) 2,000円/月
- eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 2,000円/月
- たわらノーロード 国内リート 2,000円/月
- SMT 新興国REITインデックス・オープン 1,000円/月
- Smart-i 先進国リートインデックス 3,000円/月
- SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり) 1,000円/月
- eMAXIS Slim 国内債券インデックス 1,000円/月
- eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 2,000円/月
- iFree 新興国債券インデックス 1,000円/月
これを要約すると
- 国内株式 5%
- 先進国株式 20%
- 新興国株式 20%
- 国内不動産 10%
- 新興国不動産 5%
- 先進国不動産 15%
- 金 5%
- 国内債券 5%
- 先進国債権 10%
- 新興国債権 5%
これをさらにさらに要約すると…
- 株式 45%
- 不動産 30%
- 金 5%
- 債権 20%
このような配分で、毎月積み立て投資をしていくように設定し,
実際に購入し1か月ほど運用しています。
株式や不動産で大きな利益を狙いながらも、債券や金などでしっかりと資産を守る。
そんなコンセプトです。
まだ若いから比較的大きなリスクをとれる
僕の年齢は20歳。
まだ人生これからという年齢です。
だからこそ、リスクの高い
株や不動産に75%も投資するというハイリスク・ハイリターンなオリジナルファンドを作り上げることができました。
リスクとリターンをシミュレーションしてみると…
年8%のリターンを狙えるそうです。
もし仮に僕が50歳くらいだとしたら
こんなに大きなリスクを取るファンドは作ることができなかったと思います。
もし仮に僕が50歳だったら、比較的リスクが低く安定したリターンを望める
債権などに重く重点を置くなそんなファンドを作っていたと思います。
このように、年代によって
あなたに合った組み合わせは大きく変わってくるのです。
人によって、年代によって、目的によって
あなたに合った投資方法は変わってきます。
僕は、上記のような組み合わせで投資信託を毎月購入していくように設定しましたが、
この設定が万人受けの設定とは言えません。
若いうちからの資産運用がおすすめ
今の時代資産運用といっても本当に少ない資金から手軽に始めることができるようになりました。
楽天証券なら100円からクレジットカードを使い、投資信託を購入していくことができます。
さらに、SBIネオモバイルという証券会社も、通常100株からしか購入することのできない株式を1株から購入できるようにするという、画期的んサービスを提供しています。
ぜひ、そのようなサービスを活用し、
若いうちから資産運用を始めてみてくださいね。
コメントを残す