皆さんこんにちは、20代からの資産運用を考える、管理人のゆうしゃんです。
皆さんは「レオスキャピタル」の「ひふみ投信」という伝説の投資信託をご存じでしょうか。
投資をしている方ならば、一度は名前を聞いたことがあると思います。
1万円の基準価格からスタートした「ひふみ投信」ですが、
今や基準価格は4万円を超えています。
その運用実績は、約7年で400%超えと驚異の運用実績をたたき出しました。
ひふみ投信販売当初から100万円投資している人がいるとすれば、
その人の資産は400万円を超えるくらいにまで成長していたことになります。
そんなレオスキャピタルですが、
新たな投資信託「ひふみワールド(+)」の販売を開始しました。
そこで、僕は楽天証券を通して、
ひふみワールド+を10万円分購入しました。
僕がひふみワールド+を購入した理由
僕がひふみワールド+を購入した一番の理由。
それは、以前からひふみ+を購入したいと思っていたのですが、
もうすでにひふみ+は成熟しきっているような気がしてしまいなかなか購入する決心がつきませんでした。
それに加えて、日本経済の成長にあまり期待することができなかったため、ひふみ+の購入を見送りにしてきました。
そんな時に現れたひふみワールド+。
もうこれは買うしかない!そう思い学生の僕にとっては大金の10万円もの金額をつぎ込んだのです。
日本の経済成長にはそんなに期待していませんが、その反面世界の経済成長にはかなり期待している自分がいます。
基準価格も販売当初なので、1万円とひふみ+の4分の1の価格。
レオスキャピタルのひふみ+時代の過去の実績を信頼し、10万円もの大金をひふみわーるど+へつぎ込ませていただきました。
なぜ楽天証券でひふみワールド+を購入したのか。
ひふみワールドは「レオスキャピタル」の直販を始め、
- マネックス証券
- 楽天証券
- SBI証券
などなど、数々の証券会社が取扱っています。
なぜ、僕は楽天証券を選んだのでしょうしょうか。
その理由は、
- 手数料はどの証券会社でもほとんど同じ
- 楽天証券は楽天カードで積み立てができる
- =買い付けるたびに1%ポイント還元が受けられる
要するに、楽天カードで投資信託を購入できるため、積み立て投資するたびに
1%のポイント還元が受けられる。
その分、実質的に手数料が割引になると思ったからです。
毎月運用実績を公開していきます!
ひふみワールド+の運用実績を毎月15日に本ブログで公開していきます!
興味のある方は是非ご覧ください。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
今後とも「20代からの資産運用を考える」をよろしくお願いいたします!
コメントを残す